fc2ブログ

記事一覧

借りぐらしのアリエッティをようやく観た件。

借りぐらしのアリエッティをようやく鑑賞。ちょっともう今更感もあるので、皆さん見たという前提で、ネタバレありでいきますね。それでも「これから観るから知りたくない!」という方はここまでにしておいてください。サイトにあったあらすじから簡単に抜き出すと小人のアリエッティは、あるお家の床下で、その家のお砂糖やティッシュを借りながら、両親と共にひっそりと暮らしています。その家には主人である貞子さんと、お手伝い...

続きを読む

SNSで繋がっている方に会いに行く

いつからだったかな、SNSでずっとつながっていたにもかかわらず、しかも熊谷市内であるにもかかわらず、ずっとお会いできなかった方がいまして。正確には1度会ったことがあるらしいんだけど、きちんと会うのは今日がはじめてでした。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ Riyon みわこです。  その方というのは、熊谷にある美容室、musee styleの店長、戸井田さんです。戸井田さんは私の認識ではインスタをメイ...

続きを読む

SNSって日常のどれくらい?

この本おもしろいよと言うと、どんなふうにおもしろいの?って聞かれることもあるけど、どんな話?って聞かれることもありますよね。大切な時間とお金を費やすわけだから、それに値するだけのものなのか?と考えるのは、自然なことですし、私自身も聞くことはよくあります。だけど似ているようでちょっと違うこの2つの質問。その人にとってどこが面白いポイントだったのかではなく、「どんなお話?」かを聞いた場合、実際のところ...

続きを読む

白馬にまた体験したいことが増えた

おはようございます。白馬五龍館、熊谷ツアーデスクの、、、とか書くと今日初めてブログを読んでくれる方に本気にされそうなので冗談ですよと書き加えておきたいのですが、こんにちは。熊谷でセレクトショップをしています。Riyonのみわこです。TwitterやFacebook、ブログだけでなく、ストーリーみたいなミニミニ投稿でも、誰かが楽しんでくれたらいいなと先日もブログに書いたばかりですが、8月の頭にいった白馬、「すごかったね...

続きを読む

選べるカードを増やしたい

大人になってからのほうが、本は読むべきだと思うのだけれども、あまり読まなくなってしまった。読み物がスマホの中にできたというのもあるんだろうけど、もう少しいろんな本を読むようにしないとなとは、常日頃考えています。ただ、ブログにしろ本にしろ、頭に強く残ることは限られています。昨日の深夜、たまたまお友達のインスタライブを見ていたとき、彼の口から「田中社長だったかな。。。」と言って、最近の選択、決断につい...

続きを読む

Riyon最寄り駅まで東京駅から1時間20分

ここ数カ月のあいだに、初めてお目にかかる方もいたりして、先日などは「熊谷からです」と言ったら「新幹線ですか?」と聞かれまして笑。思いました、まぁ熊谷なんて知らないよねって。夜のこの雰囲気が好き。天気予報で耳にするくらいで、どこだよって話で。それでもたまに「お店に行ってみたい」といっていただけるので、今日は久々に、私のお店「Riyon」はここにあるよっていう案内を書かせていただきます。最寄り駅は、熊谷の...

続きを読む

インスタのストーリーズって個人的なCMみたいだ

靴下が入荷しました。Riyonでは靴下を扱うことがあまりないのですが、よく個性的なお洋服を買ってくださるお客様のご要望で、それにあう靴下が欲しいということで注文していました。それこそ個性的なお洋服を扱うメーカーさんが作っているので、そういった格好にあう、とてもかわいい、というかお洋服が映える靴下です。ずっと待っていてくださったので、商品が入荷すると同時にメッセージを送らせていただいたのですが、昔ならそ...

続きを読む

履歴書に書いてないこと。コーラスライン

いよいよ今秋、オペラ座の怪人が、新しく竹芝にできた四季劇場秋にて、開幕します。一般発売は9月12日だそうです(四季の会9月5日)。楽しみで仕方がありません。皆さんはどうですか?はいはいそうでしょ!?わかります。楽しみですよねー!そういえば、シーズン2になってから半沢直樹を見始めたのですが、先週鈴木壮麻さんが、帝国航空のパイロット(グレートキャプテンでしたっけ?)役で出演されていました。鈴木壮麻さん...

続きを読む

田代先生のうつわを追加しました

オンラインショップのことは、何度かご案内させていただいてるんだけど、まだまだ数が足りなかったり、実店舗でも売っているので在庫がなくなってしまったりするので、今日は写真を撮りにお店に行ってきました。というわけで、こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。お洋服と和食器と珈琲豆とを扱っているお店です。 今日は在庫をきらしたら次いつまた復活させられるかわからない、田代先生のうつわ...

続きを読む

もらったお皿は使う度にその人のことを思いだす

いつだったかな、もう数ヶ月も前のこと。お客さまのHさまからLINEがきました。熊谷から2時間ほどかかる所に住んでるお友達のおうちでごはんをご馳走になってたら、見覚えのあるお皿ばかり出てくるから、聞いたらRiyonさんのお皿でしたって。その方は別グループのお友達といつも来てくれる方だったんだけど、私はほぼ毎日いるのに、なぜかその方のご来店のときに限っていなくて(そんなことってある?笑)お会いしたことがなかった...

続きを読む

常識も誰かが作り上げたもの

私が小学生のとき、大人になったときの世界はこうなっている!という作文を書いたことがあるんだけど、未だに覚えているのは、地上を車が走る様に、きっと未来はそれぞれ自家用の乗り物が空を飛んでいるって書いたこと。とりあえず今の所、空を飛ぶ技術は普及してはいません笑。でもまさか手のひらサイズの小さなコンピューターを世界の人たちが持ち歩くようになり、どこにいてもあらゆる情報を手に入れ、あらゆる人とコミュニケー...

続きを読む

想像を上回る展開と感動

昨夜は、モギーさんが起業されたということで、コルクラボギルドさん主催、短パン社長の新刊発売記念、オンラインお悩み相談室をTANPAN LABにて拝聴させていただきました。新刊とは、1ヶ月前にKADOKAWAさんより発売された「ヒト・モノ・カネ すべてうまくいく会社をつくる 短パン社長のお悩み相談室」のことです。途中までインタビュー形式で行われたのですが、ライターであるモギーさんだからこそ気付くことのできるオクノヤさん...

続きを読む

今日もうつわの紹介です

昨日尾崎先生の作品をオンラインショップに追加し、ブログにのせたら、さっそくお買い物してくれた方がいました。遠方の方にもこうして作品をみていただけるって、今更ながらすごい時代だなって思います。また、お近くの方でも、オンラインショップにのってた湯呑が。。。と来てくれた方もいて、いつもオンラインもブログもチェックしてますと、とても嬉しいお言葉をいただきました。Riyon オンラインショップBASEに今日も追加した...

続きを読む

BASEに織部&穴窯商品追加します

私のお店は埼玉県熊谷市というところにあります。お近くでない方はオンラインで買っていただく事もできるのですが、売り切れになったものも、また在庫が復活することの方が多いので、そのまま公開にしておいて、チェックできる方がいいかなと思っていました。Riyon オンラインショップただ、売り切れが多くなるにつれ、見にくくなってきたので、いったん見やすいように整理しました。というわけで、まだBASEの方に商品を追加しまし...

続きを読む

エアコンの効いた部屋で宮本浩次を聴く

今年の4月。宮本浩次さんソロ初のコンサートツアーがあるはずでした。私は大宮のチケットを取っていて、埼玉スーパーアリーナもいいけれど、大きすぎない会場の特別感をとても楽しみにしていました。ところが他のアーティスト同様、コロナの影響で7月への延期が発表、その後完全な中止となりました。6月12日。バースデーライブがオンラインであったのですが、他の用事とかぶってしまい聴けずにいたら、先日お盆で親戚の家に行った...

続きを読む

この厳しい夏もユダマッスルラボで。

マッスルさんのトレーニングをうけて、今日でちょうど4ヶ月が経過しました。今日の様子。私は逆光で真っ暗なので、毎回ちゃんと私がやってるかどうかわからないとツッコまれるのですが、多分私です。あまりにも運動をしなさすぎなので、これじゃまずいなと思っていたところで、「コロナ」という波がきて、オンラインでトレーニングの案内をいただいたので、不安もあったけど、マッスルさんならと試しに始めてみて、そのまま4ヶ月...

続きを読む

横田基地前のNICOLAさんでは月2でライブをやっているらしい

母方のおじいちゃんおばあちゃんのお墓参りは、遠いので折を見てとか書いておきながら、2日で行きました笑従兄と伯父のお墓参りにも行けて、良かった。とりあえず、でかけた先でパン屋さんによってしまうクセがあり、今日もかわいいお店に行き、我慢して少しだけ買いました。着物姿が涼し気で、とても気さくなオーナー。今日は食べるチャンスがなさそうだけど、とても美味しそうです。祖師ヶ谷大蔵にある、松風さんというお店で、...

続きを読む

地元太田にある美味しいお寿司屋さん

最近よくお寿司を食べている気がします。なんだか贅沢です。今日も食べましたすみません!群馬は海なし県ではありますが、地元に美味しいお寿司屋さんがあって、たまに行きます。お店の名前は石松寿司といって、たまにTwitterにはあげているのですが、烏賊のゲソ揚げも肉厚ジューシーでおいしいです。私はカウンターではなくて、テーブル席に座るんだけど笑、それでもいつも帰るときにはマスターとママに、今日も美味しかったです...

続きを読む

太田のパン屋さんWANDARLUST

お盆ですね。暑くてセミが鳴いてて、お盆らしいお盆です。私もおじいちゃんとおばあちゃんのお迎えに行ってきました。母方のお墓はちょっと遠いので、また折を見てお墓参りに行こうと思います。そんな本日は、用があって太田に行ってきました。行ってきましたといっても太田在住なんですが、太田駅の方は地味に遠いです。東京でいうなら、新宿から品川に行くより遠い笑 市内なのにね。駅前の美術館・図書館の屋上の木が元気でした...

続きを読む

高校野球の音。

ペルセウス座流星群がまったくみえない夜。みなさまいかがお過ごしでしょうか。雲の隙間から見えないかなと少し見ていたけど諦めました。星が1つ、見えるだけでした。昨日は暑かったですね。群馬県伊勢崎市では40.5度を観測したそうで、熊谷も39.5度と暑かったです。昨日食事を摂るときにTVをつけてみたら、ちょうど甲子園での交流試合をやっていて、夏の音が鳴り響いていました。球児たちも暑いはず。埼玉からは花咲徳栄...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】