fc2ブログ

記事一覧

たまには自己紹介を。

ご存知の方はご存知かと思いますが、最近知ってくださった方にむけて、自己紹介をさせてください。私のお店は「Riyon(リヨン)」といって、埼玉県熊谷市にある、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップです。最寄り駅は熊谷ではなく、ひとつ先の籠原(かごはら)です。聞いたことあるなという方は、高崎線の行き先で見かけたことがあると思われます。なぜか夜の写真笑 この雰囲気が好きです。まずお洋服は、ざっくりとテイス...

続きを読む

ユダマッスルラボが15分なのにじわじわ効いている件

4月16日から、大阪のパーソナルトレーナー、マッスルさんこと油田さんの、オンラインによるトレーニングを受けています。トレーニング最中の写真がこれしかなかったので、ちょっと変だけど笑、これも肩やらあちこちが地味にキツい動き。最近運動不足を感じている方がとても多いみたい。うちのお客さまでもよく聞きます。そんなわけで、5月1日から本格的に開始され、誰でも入会出来るようになった、ユダマッスルラボをご紹介し...

続きを読む

自粛も大切だけど、自分の限界を知っているのは自分しかいない。

昨日、ちょっと久しぶりのお客様もいらっしゃいまして(といっても、うちでいうところの「久しぶり」は、一般的にはそうでもないかも)。入ってくるなり私に怒られました笑。お顔を見て思いました。そうだよね、辛かったよねって。この方のことはずっと気になっていました。どうしてるかなぁって。だけどね、「来てね」とは言えないこの状況。待っていようって思っていました。だから来てくれて嬉しかった。...

続きを読む

ご機嫌でいるための法則

Facebookが、3年前の今日の投稿を教えてくれました。短パン田植え部に参加するにあたり、美容師のりちゃんの提案で、苗カラーにしたときのものです。みんなで短パンキャプテンのもと、全員同じユニフォームを着て、田植え、稲刈り、脱穀をしました。ちなみに頭に巻いているタオルもそう。しかも今治。(そういえばこの超絶美味しかった短パン米、また復活するんですって♪楽しみ)‪本来人は、人と同じものを嫌がります。実際私も、...

続きを読む

箸置やフォークなどの小物も変化があると楽しい。

実はかわいいのに、目立たないものってたくさんありまして。昨日も、これかわいいのになぜ残ってるんだ(それは倉庫からお店に出してなかったからです)という、湯呑を見つけました。湯呑としてだけでなく、小鉢としていろんなお料理に使えます。スプーンやお箸を置いてみると、いろんなお料理が見えてきます。箸置も、鳥さんでかわいいのです。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ Riyon のみわです。箸置やスプーンなどの...

続きを読む

素人の父が育てた野菜が美味しい件

GW。皆さんはどのようにお過ごしでしたか?読書?お掃除?それとも手の込んだお料理でしょうか。私は、おうちやお店の整理やお掃除、ディスプレイ替えしたりして過ごしました。でね、昨日は術後間もない父にかわり、とうとう畑に出ちゃったりしちゃったりしました。田舎なので、家庭菜園の規模も大きいのですが、いつもは父が一人で野菜たちの面倒を見ています。シートに切り込みをいれ、シャベルで土を柔らかくほぐし、謎の白い粉...

続きを読む

再開が待ち遠しい。劇団四季の公演。

今週の日曜日は、CATSを観に行く予定でした。1回の発売日に販売される期間は6ヶ月分。その中で狙った席のチケットがとれるのは、チケット発売開始時刻から、ようやくつながった初めの1回か、運がよければ2回なので、私にとってはそれが、3月、5月の公演でした笑。ものすごくものすごくものすごく楽しみにしていただけに、非常に残念です。どの席からみるのもすばらしいけれど、前の方の席で見ると役者さんの飛び散る汗と臨場...

続きを読む

リアルな人生は映画のようにはいかないけれど、YESと答えたい。

自分の人生ってこれでいいのだろうかと疑ってみたとして、だけど思いつきも怖いし、初めてのことは尚怖いし。行動に移すのは大変です。映画「イエスマン」を観ました。これもまた短パン社長が元気や勇気をもらえる映画として挙げていた作品で、こうしてオススメされることがなければ、おそらく観ることはなかったと思います(ほとんどの映画でこれ言ってるな)。そう考えると、食わず嫌いはよくないってわかります。いや、嫌なわけ...

続きを読む

破ることで新たな文化を造ること

‪先日録画しておいたアナザースカイを、ようやく観ました。小山薫堂さんが京都を案内されていた回のものです。京都は、今までにちゃんと観光したのが3回くらい。その中でも石庭の美しい龍安寺。仁王像のある仁和寺。嵐山のあたりにある竹林の小径。名前も覚えていない小さな鰻屋さんの、入口までのびる細い小路。下鴨神社の近くにある、茶寮宝泉のお庭。そして美山にある茅葺屋根のおうちが印象的でした。関係ないけど京都御所の...

続きを読む

夏に向けて涼しそうなうつわのご紹介♪

今日は30度超え。いよいよ本気だしてきましたね(何が)。というわけで、今日は、これから夏にむけて目に涼しいうつわをご紹介したいと思います。(益子焼 ¥1584)無敵の楕円鉢からいきます。多分思いつくのはパスタとカレーかな。もちろん煮物もいいし、丼ものとしても使えますが、これからの季節、冷やし中華とかいかがでしょうか。冷やし中華に楕円鉢つかわないもんね。楽しいと思います。灰釉(はいゆう)といって、透...

続きを読む

そんなことより美味しいものを。

私の周りには、美味しいものを作っている方、扱っている方が多いので、そんなお友達からお買い物するのが好きです。美味しいものはみんなで食べたら尚美味しいので、お取り寄せしようかなと思ったタイミングで、いつも一緒にお取り寄せするお客さまや、声かけてねーとおっしゃってくれてるお客さまには、ご来店の際やLINEを通じてお声がけしています。みんなで食べるといっても一緒に食べるわけじゃないけど、みんなで同じ体験をし...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】