fc2ブログ

記事一覧

サポーター論の勝村さんは、フロリダ族の1番のサポーターです。

フロリダ族この舞台を用意されているのは、勝村大輔さんです。 もしかしたら勝村さんのことをご存じない方が、5000人に1人くらいはいらっしゃるかもしれないので、一応説明しますと、神奈川県大和市で「ガナーズ」という美容室を経営されていて、坪井さん曰く、主なお仕事はレジ係の方です。(冗談です)   向かって右側が勝村さん。そして真ん中はVMDコンサルタントの藤井雅範さんです。   こ...

続きを読む

脳内パンク寸前フロリダセミナー

インプットしながらアウトプットすることは、脳の働きにいいそうです。  そういわれてみると本も、黙読よりも「音読」のほうが記憶力アップに繋がるというのを、以前テレビで聴いたことがあります。  ですから、こういった講演でも、ただ単に話を聴くのではなく手を動かす(メモをとるなど)ほうがよいそうです。もちろん講演に限った話ではありません。 情報が入ってきたときには同時に出す。坪井さんが...

続きを読む

ECだけじゃない、リアル店舗にも使えるお話。

昨夜8時。何をしていらっしゃいましたか?  私は、野田大介さんの番組を観ようと、ECーCampusのサイトを開き、ログインできなくて、20分くらい焦っていましたようやくログインできたと思ったら、数分後、今度は急に音声が出なくなり、また焦っていました(笑) なんだかずっと焦っていました こんにちは珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。  その番組というのは、 ...

続きを読む

カフェの雑音は勉強や仕事にちょうどいい♪

近頃は、カフェでお勉強をする学生さんがすごく多いですね。私は学生時代、どこで勉強をしていたっけ?と考えても、思い浮かばなかったのでなんでだろうと思ったら、勉強をしてなかったからだと判明しました。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。   と考えていたら、中学生のときは、岸谷五朗の東京RADIO CLUBというラジオがやたら好きで、それを聴きなが...

続きを読む

お手洗いの作り方♪

間もなく友達の飲食店のオープンの日が近づいてきました。注文してある作家の陶器も、まもなく焼き上がります。さてこの友達に、そのお店のトイレ係に任命されたため、なんとか逃れられないかを寝ずに考えたところ、ここにたどり着きました。 こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。    「トイレは任せた」 その投稿を見ていた方に「トイレ係!トイレ係!...

続きを読む

闇取引で得たもの。

騒動は終焉を迎えることとなりました。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷セレクトショップ【Riyon】 みわです。     本日は、現場となった、ここ埼玉県熊谷市から、その一部始終をお伝えすべく、写真で振り返ってみたいと思います。  まず皆さんは、奥天市場をご存じでしょうか?それはTwitterで行われている短パン社長の取引(市場なのに、なぜか無料)。  1番...

続きを読む

全力POP♪

寒い桜はもう咲きだしているというのに、どうしてこんなに寒いのでしょうか?    でも、寒い日のいいところは、湯船につかる瞬間と、温かい珈琲やスープを飲むときに幸せを感じられること本日の珈琲碗は、天目茶碗(抹茶碗)です。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。  昨日、8ケ月前にセミナーを聴講し、できそうなところから手探りでい...

続きを読む

8ヶ月前。いろんなものを脱ぎ捨てた日。

小金井のセレクトショップ【ゆうすい】の美帆さんと、長野の寝具も売ってるお洋服やさん【ふじや】のけんちゃんから、お手紙が届きました。  あの日。2015年7月8日、私たちは生まれました。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。    お友達の淡路の【オルフェウス】まちこちゃんや長野の【ふじや】けんちゃんもブログに書いていました...

続きを読む

清純派ツンデレカフェ。

「ネコ派ですか?イヌ派ですか?」と聞かれてつい「どっちも好きという答えは許されないのですか?」と答えたいのは、私だけではないはずです  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。    どちらの方がより好きかと聞かれたら、断然イヌです。だって、自分から寄ってきたから、なでなでしようとしたのに、突然何処かへ行っちゃうとか、理解できなくて。ツ...

続きを読む

幸せの測り方。

春が来たというのに、寒い日があるから、こうして春を探しまわります。   お店に植えてある紫陽花。葉っぱが立派になってきました♪あちこちにある桜の蕾も、もうすぐ咲くよ~ってぱんぱんに膨らんで、希望って言葉がぴったり当てはまるみたいで、嬉しいです。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。  子供の頃から、試験の成績や順位、絵画コンク...

続きを読む

主人と奴隷の弁証法

昨日は、いいお天気にウキウキして、二子玉川の蔦屋に行ってきました。世間は3連休、子どもたちの声が響き渡ります。  限りなく続く本を見て歩いているだけでも楽しくなってしまいますが、本棚に並ぶそれは、目にも鮮やか。沢山の色鮮やかな表紙が並んだ姿は、まるでサラダのようでした。     こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。  ...

続きを読む

珈琲をどうぞ。

間もなく、家庭訪問のシーズン。毎年この時期は、いつもはお洋服をメインに見にいらっしゃるお母さま方までもが、陶器を探しにいらっしゃいます。  こんにちは。珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】 みわです。    ゆったりとしたひとときを味わっていただきたい。  Riyonでは珈琲豆も扱っているため、試飲という名目で、珈琲をお出ししています。たまにカフェと間違われ...

続きを読む

そのきっかけを提案すること。

このように同じ場所にいると、お客さまの転機だったり、身の回りの様々なニュースに立ち会うことがままあります。これまでもお客さまと、沢山の時間をシェアしてきました。  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。   お子さんが卒業したことお孫さんが生まれたこと  当然のことですが、お客さまにはお客さまの物語があります。そして昨日、また嬉し...

続きを読む

沁みるコトバを。お店で働くお友達の皆さまへ。

18年前、この埼玉県熊谷市にオープンしたRiyon。 こんな辺鄙な場所にあるのに、こうしてずっと続けていられるのは、「Riyonが好きだ」と言ってくれるお客さまのおかげです。  こんにちは。 熊谷の片隅。先日JR高崎線利用者が多大なる迷惑を被った、籠原駅から徒歩15分。 珈琲豆・陶器・洋服セレクトショップ【Riyon】みわです。    Riyonは、店舗として建てたわけではなく、プレハブ...

続きを読む

仕事の評価=あなたの評価ではない。

仕事に向かう車の中で、アニメ「ONE PIECE」の、昔の主題歌「ウィーアー!」を聴いていました。  というか、歌っていました。正確には熱唱レベルでした  こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服セレクトショップ【Riyon】みわです。  今日はポカポカしていて、気持ちのいい1日でしたね♪   こんな日には、もう「暖かい」ってだけで、いろんなことに感謝したり、立ち止まったりしたく...

続きを読む

ザ・ビーチに見る、楽園という名の排他的コミュニティ。

一時期、タイにハマっていました。  私は、バックパックを背負っていないバックパッカーでした。(キャリーバッグだったので笑) ムシムシした空気、汗で肌に張り付くTシャツ。お世辞にも快適とは言えません。でも、日常から離れている快感は、その蒸し暑ささえも、私に受け入れさせました。   こんにちは。 熊谷の片隅でひっそり。珈琲豆・陶器・洋服セレクトショップ【Riyon】みわです。&nbs...

続きを読む

明日は誰から買い物しよう?

今日は、三重県四日市の【昭和薬品】ホッティさんと、ホッティさんのお友達の、ママなのかベビーなのか、もはやわからない【ママベビーあかね(赤ちゃんのお写真撮ってます)】なるかわあかねさんから、同時にお届け物が届きました。  あかねさんから届いたのはニューズレター!  手書メッセージまで添えられています。  こんにちは 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ 【Riyon】 み...

続きを読む

人それぞれ[仕事」の捉え方が違う

仕事は楽しいですか?仕事は好きですか?  そういう私はどうなのかといいますと、正直に言いますが、いつもいつも、楽しいとは限りません。でも、だからといってそれが苦痛かと問われれば、答えは「NO」です。まあ、英語では答えないですけどね  こんにちは。熊谷の片隅でひっそり♪ 珈琲豆・陶器・洋服セレクトショップ【Riyon】みわです。   なんでこんなことを書いているのかと申します...

続きを読む

あなたが今着ている服は、どんな人が作ったものですか?

あなたが今着ている服は、どんな人が作ったものですか?  きっと、大半の人が知らないですよね。私も知りません(笑)どんな人がどんな気持ちで作ったのか、知る機会ってそうそうないですものね。  大きな会社なら尚のこと。 この服のデザイナーさんは、お酒が大好き。こないだ飲み過ぎて、帰りに道端のペコちゃん持って帰って、翌朝返しにいったらしいよとか(あ、それは中学の時の英語の先生の話でした...

続きを読む

編み物は友達の家で♪

先日、2回にわたって行われた、丸安毛糸さんでの編み物教室が終わりました。編みあがり目前、あとは閉じるだけのところまでいった私は閉じ方がわからず、社員の佐野さんを呼びました。佐野さんはおもむろに私の編んだものを手に取ると「あっ」という声をあげました。    上から失礼します。こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。     時...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】