明日仕事がどうなるかわからないなら、どこまで努力すればいいのかわからない
- 2021/01/22
- 22:15

また劇団四季の話になっちゃう。先日、日本テレビのスッキリで、2日間に渡り劇団四季特集が組まれました。劇団四季は年間3000公演。300万人を動員しています。今年はこのコロナの影響により、1000本以上の公演が中止。85億もの損失をだしたそうです。番組では役者さんたちが、懸命にレッスンにはげむ様子が放送されました。コロナ禍に、リモートでレッスンをするところまで。昨年、オペラ座の怪人(「秋」)を観に行...
キャストが違うと全然違うネコになる。CATSのおはなし。
- 2020/12/20
- 23:51

お客さまご夫婦と、劇団四季のCATSを観てきました。寒かったので、車で行って正解。劇団四季は、お客さんの体温の計測や手指消毒はもちろんのこと、誰がどの席に座っているかなどの登録など、管理が徹底しています。注意事項もネコでかわいいんですよ。さてお友達や、ちょっと知っている方だと、「この方はこういう方」っていうイメージって、みんな持っていると思います。いいとか悪いとかいう話ではなくてね。そして、そこから大...
オペラ座の怪人の歌声は健在だった
- 2020/11/22
- 22:20

初演から32年。7年ぶりの東京公演。加えて竹芝に新しく生まれ変わった四季劇場にて、杮落とし公演となる、劇団四季「オペラ座の怪人」に行ってきました。先週お客様とお出かけするとき、お一人の方が「楽しみすぎて眠れなかった!」とおっしゃったので、みんなで、遠足の前日ねと笑っていたのですが、私はまさに昨日興奮してなかなか寝付けませんでした。〇〇さん笑ってごめんなさい!笑いつもなら燃え尽きたように眠りにつくんで...
CATSは何度言っても新たな気付きがある
- 2020/10/25
- 23:53

天気の良い日曜日でした。今日は、大井町にある、キャッツシアターへ、母と行きました。私は3ヶ月ぶり。母は10ヶ月ぶりだったかな。とってあったチケットはすべて払い戻し。7月から1ヶ月ごとに再販され、今日の席も新たに取り直した席です。母の誕生日にあわせ、10月はすごくいい席をとってあったのですが、仕方がない。工夫して公演をしてくれる劇団四季さんに感謝です。でもなー悔しいなー(まだ言ってる笑)。とはいえで...
東京ポートシティ竹芝オープン。オペラ座の怪人も帰ってくる
- 2020/10/04
- 23:51

「オペラ座の怪人」と聞いて思い浮かぶものといえば、ファントムの仮面とパイプオルガンの音色、そしてシャンデリアではないでしょうか。先に予告貼っておきますね。いよいよ竹芝に、再び四季劇場「春」、「秋」が帰ってきます。今度は四季劇場のみでなく、高層階はオフィス、低層階は飲食店などが入る建物「東京ポートシティ竹芝」となり、すでに9月、オープンしています。JR浜松町駅やゆりかもめ竹芝駅から屋根のある通路で、首...
上手くて当たり前と思っていてもそれ以上の技術
- 2020/09/26
- 23:57

昨夜、劇団四季のコーラスラインを観るために、川口総合文化センターリリアに行ってきました。着く前からめちゃめちゃお腹が空いていたので、途中静かな部分もあるし、お腹の音が気になって集中できないのも嫌だったので、ダッシュで駅前のマックに入り、マックフライポテトSとコーヒーSをくださいと言いました。店員さんはこう返しました。Sでよろしいですか?どういう意味だよ!!!と、心の中でツッコみつつ、アツアツのポテトS...
久々に観に行ったライオンキングがすごかった件
- 2020/09/13
- 23:51

そういえば劇団四季って、昔は生オーケストラだったなと、久々に観にきたライオンキングの生パーカッションを見て思い出しました。ライオンキング、なんと10年以上ぶりです笑ご無沙汰してる間に随分シンバも大きくなっていらっしゃいました(ウソ)。ライオンキングといえば、シンバ、、、なんだけど、その前に個人的にヒヒのラフィキが素晴らしいのです。いきなりはじまるナーンツィゴンニャー!ババギーチババー!で、いきなりも...
履歴書に書いてないこと。コーラスライン
- 2020/08/24
- 17:39

いよいよ今秋、オペラ座の怪人が、新しく竹芝にできた四季劇場秋にて、開幕します。一般発売は9月12日だそうです(四季の会9月5日)。楽しみで仕方がありません。皆さんはどうですか?はいはいそうでしょ!?わかります。楽しみですよねー!そういえば、シーズン2になってから半沢直樹を見始めたのですが、先週鈴木壮麻さんが、帝国航空のパイロット(グレートキャプテンでしたっけ?)役で出演されていました。鈴木壮麻さん...
幸せは巡らせることができるものだと思う
- 2020/08/08
- 23:39

「コロナの時代にエンターテインメントは必要なのか」先日、NHKのクローズアップ現代にて、劇団四季の特集が組まれました。こんばんは。劇団四季好き、埼玉県熊谷市のセレクトショップ、Riyonのみわこです。 劇団四季は年間3000公演。300万人を動員しています。そんな劇団四季ですが、このコロナの影響により、中止になった公演は1000本以上。85億もの損失をだしたそうです。つい先日書いたばかりですが、長野県...
劇団四季浅利慶太記念館にも行ってきた
- 2020/08/03
- 22:51

というわけで、白馬のお話の続きです。白馬から車で30分ほどのところに、劇団四季の浅利慶太記念館があります。四季が好きな方には是非オススメしたい。チケットは大人600円で、四季の会会員は500円で入れます。とにかく浅野館長もスタッフさんもとても親切でした。館内撮影禁止なので写真はありませんが、まずはじめにオペラ座の怪人で以前使われていた衣装が飾られています。当時ラウル役山口祐一郎さん、クリスティーヌ役...