fc2ブログ

記事一覧

洋風っぽい黒いうつわ

昨日のかわいいうつわとはまた違う、スタイリッシュな印象のうつわが入荷しました。光の関係で白っぽく見えていますが、くすんだグレーと青の中間くらいの色です。大皿¥2,310直径23,5cm 小皿¥1,650直径17,5cm驚くほど軽いお皿です。プレート 大¥3,608直径 24cmプレート 小¥1,254直径 16cmマグカップ¥1,463直径 9cm(手含11cm)高さ 9,8cm容量:約300cc(満水時)...

続きを読む

紫陽花のお皿が入荷しました

紫陽花の季節になりましたね。まさに紫陽花のような小花がかわいらしいうつわが入荷しました。しかもお値段まで可愛いので、これならシリーズで揃えやすいですね。小花プレート 大 ¥1,485直径 約22cm 高さ 約2,3cm小花プレート 小 ¥847直径 約16cm 高さ 約2cm飯碗 ¥748直径 約11、5cm 高さ 約7cm飯碗と小皿(上でご紹介している2つ)を組み合わせて、珈琲やスープに使っても可愛いです。セット...

続きを読む

青森のうつわが入荷しました

青森、津軽金山焼から、うつわが届きました!茶碗 小¥1,100直径10.5×高さ5.5cm景色は1つひとつ異なります。サイズ違いもあります。向かって左は先程の小サイズ右は中サイズになります¥1,320直径11.5×高さ5.5cmサイズの違いが、=景色の違いではなく、この景色は、登り窯の中で、薪を燃やしているときに、炎の当たり具合や灰をかぶるなどして、自然に出来たものなので、1つひとつ違います。取り分け皿¥880直径 14cm×高さ 2.5cm在庫...

続きを読む

父の日

今年の父の日は、6月18日です。お父さんへのプレゼント。ご予算に合わせて、いくつかピックアップしてみました。飲み口にプラチナの釉薬がかかっています。モノトーン系のインテリアやお洋服を好まれるお父さんへ。片口酒器 ¥5,500ぐい呑各¥3,300ワインカップ内側にプラチナがかかっていて、ワインにライトが当たるととても綺麗です。各4,400左手前 ロックゴールドとプラチナのライン。¥2,750右、湯呑み。内側にプラチナがかかっ...

続きを読む

瀬戸焼が入荷しました。

瀬戸焼、棚橋先生のうつわ、第2弾が焼き上がったということで、入荷してきました。やはりどれも素敵です。黄瀬戸湯呑¥4,400直径7cm 高さ8,5cm黄瀬戸菱形皿¥4,18026×15,5cm織部鉄絵飯碗¥3,960直径12cm 高さ6cm織部鉄絵長皿¥4,40026,5×13cm織部 長角皿¥3,30022×11cm古瀬戸 長角皿¥3,30022、5×11cm織部の釉薬がかかっているうつわはよく見かけますが...

続きを読む

笠間焼、柴田先生のうつわ

今日はこどもの日でもあり、ブログに載せたと思っていた、笠間焼、柴田先生のうつわを、実は載せていなかったと気づいた日でもありました。お店には今日並べたので、お時間ある方は是非♪明日、5/6も営業しております。 BASEにも登録しましたので、遠方の方はそちらをご覧いただけると良いかと思います。インスタグラムのストーリーズにも載せたら、お問い合わせ頂いたのですが、BASEに載せてあっても、直接取りにいらっしゃる方の...

続きを読む

益子焼・今成先生のお庭

昨日ご紹介した、益子、今成先生宅にて、まず目に飛び込んできたのは、見事なお庭でした。春の歓びに溢れたお庭の中を歩くと、仕事なのだと肩に入った力がすっと抜け、湖のほとりを穏やかにいったりきたりする水のように、心が落ち着いていくのがわかりました。立派な苔、盆栽、そして楚々とした花、草木。眺めながらゆっくりとお茶でもしたいような、寛げるお庭です。なんて優しいお庭、同時に生命力に満ち溢れています。水面にゆ...

続きを読む

今成先生のうつわ

おやすみの今日は、一昨日益子、笠間で仕入れてきたうつわのチェックと整理をしました。まずは今成先生のうつわから、ご紹介します。宝探しのように、あちこち覗いて、たくさんのうつわを見せていただきました。形もですが、色もいい。沓型茶碗¥16,50011×12,5cm 高さ7cm左 茶碗 ¥5,500直径13,5cm 高さ6,5cm右 茶碗 ¥11,000直径16,5cm 高さ7cm右側のうつわ、内側がとても素...

続きを読む

山中漆器が入荷しました

山中漆器が入荷しました。酒カップは、珍味入れとしても可愛い。卓越した職人によって生み出された美しいフォルムを持つ酒カップ。薄く挽かれた飲み口はお酒の味を引き立てます。酒カップ ダルマ¥4,180直径7cm 高さ7cm酒カップ ヒサゴ ¥4,180直径7cm 高さ7cm酒カップ フクロ ¥4,180直径7cm 高さ7cmTURARI Lサイズ + ¥6,600TURARI Lサイズ − ¥6,600「つらり」一列に並ぶ様、づらりとの意。高度...

続きを読む

楽茶碗のこと。

今日は金継ぎのお勉強。しとしとと降り続く雨の中、荻窪へ向かいました。籠原駅にも桜があったんですね。1本ですが、とても綺麗に咲き誇っていました。金継ぎの作業自体は、材料があるので自宅でも出来るのですが、私が通っている6次元の生徒さんたちは、皆さんセンスがよく、器用な方ばかりで、作品を見せていただくのはとても勉強になります。見たからといって、私に出来るわけではありませんが、私は私なりに(それしか出来ない...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】