手書きの手紙。
- 2023/05/23
- 23:59
今更ながら、LINEなどのメッセンジャーアプリの登場ってすごいですよね。
しかも入力予測のおかげで、ほぼ誤字脱字もなく、たとえ間違えても、必要なだけ削除してすぐに書き直すことができるし、文を後から変えたくなっても、最初から書き直す必要はありません。
わからない漢字や、自信のない漢字も、なんとなくわかっていれば、いちいち辞書で調べることもなく入力できます。
画期的。
今更何をといった感じですが、実際、一昔前までは当たり前のようにメールでやりとりしていたのですから。会話するように、スムーズに、瞬時に伝えることができることは、この数年間の間に進化したこと。本当にすごいことですよね。
美術館などに行くと、よく一筆箋を購入します。
手書きのメッセージって、もらうと嬉しいものなので、よく使うのですが、大きめの便箋は、滅多につかわなくなりました。

盛岡の光原社(宮沢賢治が名付けたお店。全国の丁寧な手仕事が見られる工芸品店)で購入した、因州箋(鳥取の和紙でできた便箋)。
この質感、印刷の感じが好きです。

永井荷風愛用、原稿用紙の復刻版もなんだかかわいい。
先日、久しぶりに長文の手紙を手書きしました。間違えては書き直し、文章を変えたくなっては書き直ししていたら、スマホで文章を作るときの数倍の時間を要しました。

が、書き終えた便箋を折るとき、(内容は感謝だったのですが)、これで伝わらなければ、それはもう仕方がないと思えるほど、清々しい気持ちになりました。
それくらい、丁寧に書きました。
それが単なる自己満足になっては意味がありませんが、手紙というのは、便箋選びから始まっています(書こうと思ったときに、手元に選ぶほど種類がない場合もありますが)。
かわいいもの、きれいなもの、味のあるもの、サラサラした紙、ザラザラした紙。
そんなところからも、相手へのメッセージが含まれています。
そうそう。私はたまに珈琲の差し入れをすることがあるのですが、マドラーの手元部分にメッセージを書いていくと、ほんの一言なのに喜ばれます。
手書きって、体温が伝わるものですね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
にほんブログ村
しかも入力予測のおかげで、ほぼ誤字脱字もなく、たとえ間違えても、必要なだけ削除してすぐに書き直すことができるし、文を後から変えたくなっても、最初から書き直す必要はありません。
わからない漢字や、自信のない漢字も、なんとなくわかっていれば、いちいち辞書で調べることもなく入力できます。
画期的。
今更何をといった感じですが、実際、一昔前までは当たり前のようにメールでやりとりしていたのですから。会話するように、スムーズに、瞬時に伝えることができることは、この数年間の間に進化したこと。本当にすごいことですよね。
美術館などに行くと、よく一筆箋を購入します。
手書きのメッセージって、もらうと嬉しいものなので、よく使うのですが、大きめの便箋は、滅多につかわなくなりました。

盛岡の光原社(宮沢賢治が名付けたお店。全国の丁寧な手仕事が見られる工芸品店)で購入した、因州箋(鳥取の和紙でできた便箋)。
この質感、印刷の感じが好きです。

永井荷風愛用、原稿用紙の復刻版もなんだかかわいい。
先日、久しぶりに長文の手紙を手書きしました。間違えては書き直し、文章を変えたくなっては書き直ししていたら、スマホで文章を作るときの数倍の時間を要しました。

が、書き終えた便箋を折るとき、(内容は感謝だったのですが)、これで伝わらなければ、それはもう仕方がないと思えるほど、清々しい気持ちになりました。
それくらい、丁寧に書きました。
それが単なる自己満足になっては意味がありませんが、手紙というのは、便箋選びから始まっています(書こうと思ったときに、手元に選ぶほど種類がない場合もありますが)。
かわいいもの、きれいなもの、味のあるもの、サラサラした紙、ザラザラした紙。
そんなところからも、相手へのメッセージが含まれています。
そうそう。私はたまに珈琲の差し入れをすることがあるのですが、マドラーの手元部分にメッセージを書いていくと、ほんの一言なのに喜ばれます。
手書きって、体温が伝わるものですね。
お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップ
Riyon
埼玉県熊谷市別府5-80-3
TEL : 048-533-9533
営業時間 :11時~18時
おやすみ:日/月曜/祝日

にほんブログ村
