fc2ブログ

記事一覧

SUMIRE ISHIOKAは明日から

明日、9月1日からいよいよ、キモノアーティスト、石岡すみれ氏のブランド「SUMIRE ISHIOKA」がRiyonに並びます。ツイード生地は、こだわりのインポートものもあれば、すみれさんが手描きでデザインした柄に沿って、一本いっぽん糸を指定し、岩手の織物工場さんで織ってもらい、着物の製作過程ででた残布を無駄にすることなく、和裁士の手によって素敵に小物を仕上げています。到着が明日なので、実は私もまだどんなものが届くの...

続きを読む

小さくてもコツコツやっていく

税理士さんとの打ち合わせを終え、お店の最寄り駅に戻ってきたら、なぜかお客様が駅まで迎えに来てくれていました。VIP待遇笑。暑さのピークが過ぎ、明後日から「秋」。そんなわけで今日はこんなものが入荷しました。今年も「まぜごはんの素」の取り扱いが始まります。さて、私の周りの方々は、精一杯頑張るタイプの方ばかりなのですが、先日久しぶりに、力を抜いている方を見ました。その方の周りの人たちが全力で頑張っていただ...

続きを読む

深谷テラスに行ってきました。

Riyonで金継ぎを教えてくれていた千葉先生は、美味しいところを沢山知っていて、以前からうどんを食べに行こうと、同じく金継ぎを一緒に学んでいた、igniscoffeeのひろみさんと、3人で約束していました。予定していたお店は月曜定休らしく、いくつか提案してくれたうちの1つ、熊谷にある「手ぶちめんこ 千代屋さん」に行きました。(せんだいやさんと読むんですね、ちよやさんかと思ってましたすみません。)ごまねぎうどんを注文...

続きを読む

割れて使えなかったうつわが修復されると気持ちいい。

今日はおやすみなので、一日中金継ぎ三昧でした。派手に割れている、やりがいのありそうな、いえむしろやりがいしかないうつわ。処置のあとはガチガチにとめます。これ、本やネットで調べていると、みなさんこんなにガチガチに留めないんですよね。なぜあれで綺麗にとまるのだろう。私はまだそのレベルにいっていないので、がっつりとめました。なぜ接着したのに、とめていないといけないかというと、漆は接着剤と違って、せっかく...

続きを読む

煮物にちょうどいいうつわ

今日も暑い1日でした。佐川急便のお兄さんは、トラックからいつも走ってくるけど、あまり息を切らしている様子もないので、「本当は暑いのに、涼しい顔して仕事しなきゃいけないのも大変ですね」って言ったら、照れ笑いされてました。大変なお仕事だなぁ。さて、そうはいっても、まもなく秋に突入します。今日は、寒くなると出番の多くなる、煮物にちょうど良さそうなうつわをご紹介しますね。セレンさんのお皿は、伝統的な色合い...

続きを読む

メーカーさんが来店

女性セブンのうどん特集に、水沢うどんの水香苑さんが掲載されたそうです。【全国誌デビュー】8/18発売の女性セブン77pに、「三大うどんの人気店直伝レシピ」という特集があるのですが、恐縮ながらも讃岐、稲庭の有名店に並んで、#水香苑 のうどんを3つ紹介して頂きましたーん! pic.twitter.com/sJbnz3L4Nu— 陽田高広@武蔵野うどんっかみつけ製麺店オープン!水沢うどん水香苑店主 (@wifi78maru) August 25, 2022 うつわを...

続きを読む

9/1より、ツイード小物が並びます。

9月1日よりキモノアーティスト「SUMIRE ISHIOKA」による、ツイードをメインとした小物がRiyonに並びます!こちらは先月、帝国ホテルプラザでのポップアップにお邪魔したときに、個人的に購入してきたもの。写真では伝わりにくいですが、近くで見ると、もっとキラキラしています。着物の製作過程で出る残糸や残布を捨てずに「アップサイクル」として生かす、環境に優しい「サスティナブルなものづくり」を、心がけたアイテム。 裏...

続きを読む

お客様の優しさに触れる

先日の新潟県村上市の豪雨により、水害に遭った友人ウチコが営むHAPPY SUGAR(お菓子屋さん)さんの、チーズチーズ(チーズケーキ)を取り寄せるにあたり、よかったらRiyonのお客様もというブログを書かせていただいたところ、何名もの方に、私も、私もとご注文を承りました。チーズチーズはすでに締め切らせていただき、注文しました。あとは暫くお待ちください。復旧は早くても10月見込み。そこからお菓子を作る準備が始まります。...

続きを読む

acrylicのバッグはオシャレなのに実用性も兼ね備えています

ここのところ、何名もの方がご注文されているショルダーバッグ、今日もお客様のご注文分が届きました。エンボス加工のドット柄になっています。内側は明るいライムグリーン。おしゃれなだけでなく、ものが探しやすいです。内側ポケットのうち1つはファスナー付きで安心です。また、外側にもポケットがついているすぐれものです。ナイロン製ショルダー紐はアジャスター付きで長さ調節ができます。ちなみにお値段は¥16,500(税込)...

続きを読む

まもなく季節は秋。お求めやすいお洋服が入荷します

よく使うJR高崎線籠原駅の2つ先(高崎寄り)の岡部駅を、今日初めて利用しました。趣があってなんだか素敵な駅でした。さて、今日はお手頃なお洋服とアクセサリーを見てきました。お色は4色。秋らしいボルドーとカーキもあります。また、定番の、ストレッチがきいているパンツも、お色が増えました。秋らしい暖色と落ち着いた色合い。お色もサイズ展開も多すぎて、全色全サイズは揃ってないので、入荷したお色やサイズを見ていただい...

続きを読む

やりたいことはやりたい

体力的にちょっときつくても、どこかに支障が出ても尚、楽しいと思えるものというのは、好きなものであるという1つの指標です。最近、右耳近くの顎の付け根が痛くて、食事が困難で、母からも右頬が腫れていると言われたので、検索したら顎関節症の症状に当てはまるので、原因を読んでいたら思い当たるもふしがあり、数日それをやめたところ、顎の痛みが消えました。みなさんも、金継ぎをするときには歯や肩に力が入り込みすぎない...

続きを読む

チーズケーキをお取り寄せしませんか?

先日、ブログでもお伝えした通り、先の新潟県村上市の豪雨により、友人であるウチコが営むHAPPY SUGAR(お菓子屋さん)が大きな水害に遭いました。現在復旧に向けて頑張っていますが、早くても10月になる見込みとのことです。村上まで手伝いにいくこともできず、あのときはニュースを見ては途方にくれていましたが、ウチコがまたケーキを作ったら、おいしく食べさせてもらおう!というのが私の出来ること、結論となりました。本日...

続きを読む

冷たいものは冷たく、温かいものは温かく

お客様オススメのお店に伺いました。本庄にある「菜でしこ」さん。お重で提供される前菜。引き出しを抜くこのひと手間を待っている間がとてもワクワクします。空腹は最高の調味料という言葉がありますが、このワクワク感も間違いなくスパイスのひとつになっています。マグロのたたき(そんな単純なネーミングではなかったと思う)を韓国海苔で巻いていただきます。手前は風味豊かな湯葉。添えられた山葵がとても香り高く舌触りもいい...

続きを読む

五感でいただく食事を子供の頃から知る

お子さんのためにご飯茶碗を求めに来てくれたお客様がいました。何人もお子さんがいらっしゃるので、その年齢や好みに合わせて選ばれました。小さなお子さんがいらっしゃるにもかかわらず、手作りのうつわをお買い求めいただく方が、昔に比べて増えていると感じます。世の中には、落としても割れない食器が存在します。そのうえ軽い。小さなお子さんがいらっしゃるご家庭にはとても便利なものです。私は手作りの器を扱っていますが...

続きを読む

秋のお洋服。

秋がそこまで迫ってきましたね。お洋服の方も、徐々に七分袖や長袖に変わってきました。爽やかなお色と合わせて、今着て涼しそうに、少しダークな色合いのものと合わせて秋らしく、季節によって楽しんでいただけます。ワンピース¥17,600レーヨン100%着丈110cm 身幅54.5cm 肩幅40cm 袖丈40cm(着画はパンツを重ねています)カットソー¥11,000綿100%着丈68cm 身幅54cm 肩幅40.5cm 袖丈40cm パンツ¥15,400綿100%着丈83cm ウエ...

続きを読む

たまにはかわいい系のうつわも。

今日、お手洗いを使われたお客様に「お湯、(設定が)熱めね」とおっしゃったのですが、このお店に、そんな温度設定のシステムはありません笑。毎日暑い日が続きますね笑。お店では、珈琲をお出しするときに、所謂コーヒーカップ&ソーサーはほとんど使いません。お客様のご自宅の食器棚がいっぱいにならないように、そんなにたくさん買わなくても、お気に入りを1つ、2つ買って、あとはおうちにあるものと組み合わせたらいいとい...

続きを読む

金継ぎ・割れ

明日16日は営業しますので、お時間ある方は是非!仕事がある日にはなかなか金継ぎが進まないため、この休みの間にやれるだけ進めました。数日前の写真と変わってないじゃんと思いきや、錆漆を埋めたもの、すでに漆を塗るところまで進んでいるものもあります。何度もご紹介していますが、Riyonでお買い上げいただいたうつわは、現在のところ、無料で修復させていただいています。代金をとって、他で買ったうつわも直してほしいと言...

続きを読む

うつわはシンプルに見えても表情があります。

コロナ以降、熊谷の花火大会が分散型(市内のあちこちで短時間打ち上げ)になり、今夜はあちこちで花火があがっていました。音が聞こえたので2Fから外を見たら、同時に5箇所くらいの花火が見れました笑。小さかったけれど、それはそれで贅沢。今日は、かみつけ製麺店さんに納品に行ったので、しっかりうどんも食べて来ました。しっかりとしたコシ。うーん。やっぱり美味しいですね。途中でレモンを麺にかけて味変するのもお気に入り...

続きを読む

涼やかなうつわ

昨日は台風の前だからか、怖いくらい綺麗な夕暮れでしたね。今日はいよいよ台風が。。。と思ったら、こちらの方はほとんど影響がありませんでした。きっとお盆休みの予定をキャンセルされた方もいらっしゃいますよね。私はお墓参りと、お客様からお預かりしているうつわの金継ぎをして過ごしています。雨風が強い地域の皆様、どうか気をつけてお過ごしください。店内にいたのですが、あまりにも窓の外がピンクに染まっていたので、...

続きを読む

華結晶のうつわ

先日もご案内したとおりですが、お盆のおやすみは明日、8月13日(土)お休みをいただきます。14日(日)、15日(月) 定休日16日(火)〜通常営業となっております。明日13日にお休みをいただく以外は、通常通りの定休日&営業日です。上司に怒られる部下達みたいな写真になっちゃいました笑。飲食店さんご注文の陶器が焼き上がったと連絡をいただいたので、栃木県益子に行ってきました。今朝、作家さんとの約束の時間...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】