また観葉植物を買ってしまった。
- 2020/11/30
- 21:35

お店によく来てくださるお客様がお勤めのやさい広場さんという八百屋さんに行ってきました。場所は熊谷市の妻沼にあります。初めて伺い、観葉植物をいただいてきました。特にびっくりしたのは胡蝶蘭のお値段ですが、切り花も含め、植物全般、お手頃な価格でした。もちろん野菜もね。大きな観葉植物を3つ、小さいのを1つ買って、7000円かかっていません。お客様は、店長さんや顔見知りのお客様とも仲がよく、愛されているよう...
同じお料理でも用途によって勧めるうつわはかわる
- 2020/11/29
- 22:00

昨日お買い物に来てくださったお客様が、若林先生のターコイズシリーズが見たくて、Riyonならある!と知って来てくださったそうです。こんばんは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和のうつわと珈琲豆のセレクトショップをしています。Riyonのみわこです。うつわは、とりあえず、売るほどあります笑。ターコイズのうつわが沢山あるととても喜んでくれて、だからこそすごく悩んで、結局最後は用途を聞いたうえで、私の意見もお伝えしました...
木綿のハンカチーフの結末を知っていますか?
- 2020/11/28
- 23:25

最近、大好きな宮本浩次さんが「ROMANCE」というカバーアルバムを発売したことで、頻繁にTVに出演しています。ラジオも、いつもは決まったものしか聴かないけれど、ユーミンのオールナイトニッポンGOLDとか、岩崎宏美さんの番組なんかをradikoで聴きました。そのときユーミンがね、こんなふうに言ってたんです。「今(の音楽)は文学的っていうのが当たり前になっちゃってるのかな。なんでもかんでもちょっと難しい言葉を使ってる...
2021年Riyon新年会のお知らせ♪
- 2020/11/27
- 22:37

先日お客様とお出かけしたのですが、そのブログの写真を見た方が「みんなおしゃれねー!」っておっしゃっていました。ね。私もそう思います。嬉しい。Riyonで扱うお洋服って、気軽に着れるものもあるけれど、どちらかというとお出かけ用という感じ。みなさんおしゃれが好きだけど、「着る機会がないのよね」と度々耳にするので、「着る機会」を勝手に作っています笑。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ、Riyonのみわこで...
いらないものまで売らない
- 2020/11/26
- 19:01

お正月に使う祝い箸は、普段の割り箸とは違い、ちょっとゴージャス。普通の割り箸と違うのは、両端が丸くなっていること。片方は神様が、そしてもう片方は人間が食べるためだそうで、神様に御食事をお供えし、1年の恩恵を受けるために人間が(年神様と)いただくということなんですって。ちなみにサイズは末広がりの8寸(24cm)です。というわけで、そろそろお正月の準備をと思って、お箸飾りを並べました。(一番左の箸は祝い...
クリスマスプレゼントにもどうぞ♪BASEの商品増やしました。
- 2020/11/25
- 23:37

クリスマスプレゼント、お決まりですか?BASE(オンラインショップ)に商品を追加しました。引き続き少しずつ追加していくので楽しみにしていてくださいね。在庫がなかったものも少し復活しています。諦めていた商品が入ってるかもしれないので要チェックですよ!ということで、こんばんは。うつわやさんです。 人気のオーバル皿。色をよく見ていただくと、白ではなく生成りなんです。今回は仲間である白が入荷しました。が、...
スタイリッシュなお花のような磁器を入れてきました。
- 2020/11/24
- 21:30

最近やたら栃木に行っています笑。今日は作家さんとの打ち合わせで益子へ。今お願いしているのはオリジナル。先生のもともとの作品をもとに、サイズを変えて欲しい、この釉薬をかけてほしいと、お願いというか、ほぼわがままを言っています。細かいお願いって、自己満足っぽくもあるのですが、まずはその自己満足が得られないことには、絶対にお客様に自信をもってお届けできないので。これでお客様が喜んでくれるといいな。打ち合...
気づけばTwitterも楽しくなってた
- 2020/11/23
- 23:05

知らない方のブログのタイトルを見て、興味を持って、読んでみたら「え。」と思うことがあるので、大げさにならない、いい具合のタイトルの付け方を知りたい。そんなことを思って4年以上経ちました笑。こんばんは。埼玉県熊谷市にある、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップ、「Riyon」のみわこです。iCloudが、容量がいっぱいっすよ!と頻繁に通知をくれて、そのたびにカメラロールを遡り、昔の写真、それも動画から優先的...
オペラ座の怪人の歌声は健在だった
- 2020/11/22
- 22:20

初演から32年。7年ぶりの東京公演。加えて竹芝に新しく生まれ変わった四季劇場にて、杮落とし公演となる、劇団四季「オペラ座の怪人」に行ってきました。先週お客様とお出かけするとき、お一人の方が「楽しみすぎて眠れなかった!」とおっしゃったので、みんなで、遠足の前日ねと笑っていたのですが、私はまさに昨日興奮してなかなか寝付けませんでした。〇〇さん笑ってごめんなさい!笑いつもなら燃え尽きたように眠りにつくんで...
オンラインショップをただの自販機にしたくない
- 2020/11/21
- 23:55

今日のお昼ごはんは、焼き芋でした。久々に食べたけど、美味しいですね。実はお店では野菜を売っています。しかも無農薬なので喜ばれています。今の時期はタケノコ芋とさつまいも、あとなんだっけ。忘れてしまったけど、自分で売っておいてなんですが、めっちゃ美味しいです。こんばんは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和食器、珈琲豆のセレクトショップをしています、Riyonのみわこです。 私はうつわやお洋服を扱っているけれど...
栃木日帰りツアーまとめ
- 2020/11/20
- 22:09

先日、日帰りで栃木を巡ってきたのですが、ご家族に見せて、おでかけの提案をしてくれてる方が数名いるみたいなので、嬉しい限りです。行ったところ全部連れて行ってあげたいっておっしゃっている方も。ほんと、全部行ってほしい。 先日は行った場所をただ並べてしまったので、まとめておきます。google mapで調べれば、移動時間はなんとなく把握できるけど、こういうのって多分所要時間が気になるものです。この施設を見るの...
よく行ってる食のイベントってなあに?ってよく聞かれるのでたまにはそんなお話を。
- 2020/11/19
- 23:05

そういえば、美味しいものをみんなで食べてるあのイベントってなんなんですか?と、お客様によく聞かれます。同じ場所なのに、毎回違うもの食べてますもんね笑。確かに不思議かも笑。11月の食のイベントの様子。今日はちょっとそのお話を。ああいったイベントを行っている場所は、TANPAN LABといって東京の神宮前にあり、私の師匠のような存在。というか師匠の、短パン社長こと、奥ノ谷圭祐氏の会社(の一部)です。昼は昼の顔を。...
美味しいだけじゃない特別なカレー
- 2020/11/18
- 23:37

TANPANLAB にて行われた、北海道のでんきやさん「ようでん」の奥様、田中さんと、兵庫の牛飼いさん「田中畜産」の奥様、田中さん、2人の田中さんによる、その名も「タナカレー」という食のイベントにお邪魔してきました。北海道の田中忍さんは、お料理教室をされていることもあり、カレーのスパイス調合がお得意です。うちのお客様も、忍さんのスープカレーやキーマカレーを召し上がっている方はご存知ですよね。また、兵庫の田中...
日光、華厳の滝&輪王寺逍遥園ライトアップ
- 2020/11/17
- 10:51

栃木の旅はまだまだ続きます。宇都宮を後にして向かった先は華厳の滝。ここはね、日光在住のお友達が教えてくれました。華厳の滝ライトアップが、11月14日からはじまったばかりだと。そのお友達もピックアップしていざ。なにこの山道。知らない方がいいこともある笑。そしてこれはもしかしていろは坂なの?と気づいたのは下り坂でのこと。輪王寺逍遥園ライトアップを予定していたのに、華厳の滝ライトアップが始まったとお友達...
宇都宮の竹林がすごかった件
- 2020/11/16
- 20:09

昨日に引き続き、栃木日帰りツアーのご紹介です。地下にある大谷石採掘場を出て、大谷資料館をみんなが見ているとき、私は時計を見て困りました。ランチの予約は13:30(しかとれなかった)。「い、意外に早く見終わってしまった。。。」そのときです。タラララッタラー(ドラえもんの効果音)ドラえもんが差し出してくれたのではなく、普通にそこにあったパンフレットに気付き、みんなが資料館で昔採掘に使われた道具を見ている...
大谷石採掘場がすごかった件
- 2020/11/15
- 23:53

先日、大谷石で建てられたレストランのことをブログに書いたり、お客様に話したりしていたのですが、ご興味を持たれたお客様を連れて、行ってまいりました宇都宮。私がいつも行っている益子町から、車で30分ほどの距離にあります。まず一言。行ったことない栃木近郊の方々、是非行っていただきたい。到着するなり飛び込んできたのは紅葉。一昨日益子に行ったばかりだったので、紅葉はそこまで期待できないなと思っていたのですが...
そういえば昔と今では商品紹介にも違いがある
- 2020/11/14
- 23:53

今日はね、ブログ見ましたって来てくれたお客様が多くて、嬉しい1日でした。それで初めてのご来店の方もいました。ありがとうございます。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。いつも来てくれるお客様も、ブログを見て、昨日益子に行って来たことを知ってくれていたので、慌てて出してきてお見せしました笑。初めていれたお花のシリーズ。こちらは桜です。桜は4月だけでなく、お正月、春、そして十月桜...
益子でまたかわいいうつわいれてきちゃいましたすみません。
- 2020/11/13
- 21:37

作家さんと打ち合わせがあり、益子へ行ってきました。いつも東北自動車道から北関東自動車道へ入り、真岡(もおか)ICで降りています。その高速の道沿いに植えてある木が、赤黄緑と順番になっていました笑。先日のイベントにも持っていった飯碗。焼締で全体的に渋いのに、ご飯を食べ終えるとハートが出てくるというかわいい仕掛け。女性作家さんの遊び心ですね。というわけで本日は益子にきていますが、作家さんとの打ち合わせの前...
紅葉が深まるとお店の窓は絵画みたい
- 2020/11/12
- 22:29

私のお店、Riyonの目の前には、別府第三公園という公園があります。こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ、Riyonのみわです。 ゲームができるほど広くはないけれど、それでもサッカーや野球の練習をしたり、ご近所の方がグランドゴルフをしたり、ブランコなどの遊具もあるので、わりとにぎわっています。ここには銀杏が沢山植えられていて、春は桜がある公園にはかなわないけれど、それはそれで、新緑がとても綺麗。で...
早速うつわを使ってくれました!
- 2020/11/11
- 22:39

カフナのお客様や、オーナーのナオミさん、スタッフの皆さんには本当によくしていただいて、若干名残惜しくもありますが、無事熊谷に帰ってきました!たかだか1週間ぶりなのにちょっと懐かしさがあるという笑埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。帰ってきたらお客様からケーキいただいてました。もー!いいのにー!といいつつ、遠慮とかしないけど笑蒲田に行く前も、ブログのお供にと持たせてくれたお菓子、しっか...