fc2ブログ

記事一覧

誰もが一度は通るこの本を避けて大人になったらしい

私の子供の頃はスマホなんてものはありませんでした。一人っ子なので、やれることは限られています。想像力を働かせる遊びは得意でした。サウンド・オブ・ミュージックや話の話のビデオ(ベータ)は文字通り擦り切れるほどみましたし、毎日絵本ばかり読んでいました。それなのにこの有名な本を、私は1度も読んだことがありません。どうすれば避けてこれたのかわからないけれど。「100万回生きたねこ」みなさんはどんな絵本が印...

続きを読む

やはりまちのでんきやさんがすごい件

以前なら、工事が必要な電気は家電量販店に行ってたけど、先日自宅のドアホンをお願いしようと思いついたのは、お店のエアコンをお願いした、深谷のシバデンさんでした。これまだ11月のことだからほんの2ヶ月くらい前のことなのに、ものすごく昔のことのように感じます。それがあっという間にこの通り。お世話になりました。 やっぱりまちのでんきやさんはすごいや。シバデンさんが来て、改めて思いました。商品を選ぶ必要...

続きを読む

おサイフバッグが好評でして

昨日、インスタグラムのストーリーズとTwitterにあげたおサイフバッグ。たくさんリアクションいただいてめちゃめちゃ嬉しいです。せっかくなので、ちゃんとご紹介させていただきますね♪かわいいでしょ。いわゆる長財布のちょっとぶあついくらいのサイズ感を想像していただくといいかな。光の加減で暗く見えていますが、大きさの参考になりますかね。お色味は、1枚目の写真の方が近いです。やりすぎてないピンクゴールドなので、オ...

続きを読む

そろそろテーブルウェアフェスティバルの時期がやってきます

初めにお知らせです。お洋服のブランドで、jalan jalan、遊がお好きなお客さま。明日小竹正の営業さん来店なので12時くらいにいらっしゃると色々見れると思います。気になる方は是非♪ というわけでこんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。そろそろあの時期が来ましたね。毎年東京ドームで行われるテーブルウェアフェスティバル。今年は2月2日~10日です。私もすでにチケットを買ってあります。昨年の...

続きを読む

お友達を連れていきたいお店があるっていいですね

お友達が来てくれたとき、ここにお連れしようっていうカフェが、私には何箇所かあります。数年前ならきっとこうはなっていない。改めて考えたら、SNSがあって今の生活があります。それは大きなことから小さなことまで。もしもそれがなかったら、知り合った人のことをよく知ることもできないし、なんなら知り合うことすら出来なかった人達ばかり。居心地のよいカフェを知ることが出来たのも、そのおかげ。そしてその中の一つがignis...

続きを読む

うつわを買うときはお洋服と同じような想像で。

時折、ごはんやさんを探すために、インスタグラムを使うことがあります。知らない土地はもちろんのこと、近隣でお店が思いつかないときなんかにも。市内でも知らないお店さんが割と出てくるもので、つくづく私は熊谷のこともお隣深谷のことも知らないんだなぁと思わされます。その中から私がお店を決める基準は、もちろん美味しそうかどうかもありますし、お店が写っている場合はお店の雰囲気もありますが、お料理とお皿とのバラン...

続きを読む

ついにCATS公開!!!

え。みんな何がそんなに酷かったの?というのが、映画「CATS」を観た私の率直な感想です。よく漫画がアニメ化されるとき、実写化されるとき、「こうあるべきだ」「イメージと違う」等々あると思います。好きだからこそ仕方のないこと。逆に好きだからこそ受け入れようとしようとする部分もあると思うんです。CATSに関しては、ストーリー云々ではないため、ネタバレもなにもという感じもしますが、一応あまり細かく書かないように気...

続きを読む

抽選に外れたジャパンプレミアを配信で観れました

今日はいよいよ映画CATS公開日です。が、鑑賞前に書いています。しつこい笑。だけどはじまってもいないものを、映画化を知ったとき、そして公開日が決まったとき、ミュージカルを観に行ったとき、公開日が近付いたときと、ずっとワクワクさせてもらいました。一昨日の夕方、六本木にてCATSジャパンプレミアが行われました。いやーなんだか感動しましたね。行ってないけど笑行ってないというか、抽選にハズれたんだけど笑でもね、ラ...

続きを読む

春物のお洋服をご紹介しちゃいます♪

今朝はみぞれが降っていて、とても寒い一日でしたね。こんばんは。埼玉県熊谷市で、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップをしています。 Riyon のみわです。少し前から春物が入荷してはいるのですが、なんせ寒くて。寒すぎて。着ているところを想像するだけで寒くなると思っていたのですが、ここへ来てすこしずつ、今買うなら冬物のセール品より春物かなって感じにシフトしていっています。私も、ものすごい寒がりなので、ま...

続きを読む

またあのことについて書いてしまいました。

昨日は展示会で東京へ。夜はお友達と新年会でした。お友達のいねちゃんのお友達のお店、自由が丘にある、ワインとイタリア料理141さんです。アクセスなどはコチラから外の階段をあがっていきます。タラの白子とからすみのペペロンチーノ。あとは馬肉のなんちゃらとか、自家製ソーセージとか、美味しいものを沢山いただきました。このフォカッチャが絶品だったので、お持ち帰りで売ってもらえないかなーなんて企んでたのに、最後...

続きを読む

スカーレットを観ていますか。

スカーレットを観ていますか?NHKの朝ドラを観るのは多分おしん以来です。何十年前だよと思って調べたら5歳でした。だけど観てた記憶はあるんですよって、別におしんの話がしたいわけじゃなくて。 今放送中のスカーレットは、滋賀県は信楽焼(しがらきやき)のおはなしです。私は12月に入ってから、スタートからいっき見しているので、追いかけきれてはいませんが、これが面白い。初めのうちは陶器と一切関係ない、寮?を切り盛...

続きを読む

2020年映画初めはこの作品でした

私が映画館に足を運ぶのは、いえ、AmazonプライムだろうがUNEXTなんだろうが、自ら「観たい!!!」と思うのは数えるほどで、その大半が短パン社長のオススメによるものです。今日リチャード・ジュエルを観に行くために、なにがなんでも終わらせるべきお仕事を昨日のうちに済ませ(いや、ちゃんと終わったのかどうかも微妙だけど)、なんなら深夜から、同じクリント・イーストウッド監督作品であり、たまたま数日前録画しておいたミ...

続きを読む

グリザベラはもともと詩集には載っていなかった

話し足りないので、もう少しだけCATSのこと書かせてください。興味のある方だけお付き合いいただければと思います。昨日のブログにあとから予告、それからアンドリュー・ロイド・ウェバーとテイラー・スウィフトが新しく作ったBeautiful Ghostsのメイキング映像を貼り付けましたので、気になる方は是非見てみてくださいね。昨日のブログはコチラ映像のなかでテイラー・スウィフトが自分のことを「T・S」と言っているのは、このミュ...

続きを読む

で、結局C席はどうだったのか

以前一緒にCATSに行ってからというもの、すっかりハマっているお客様が今日たまたま2人いらしたんだけど、お二方ともが同じ話題を出されました。映画CATS。 1/24公開。すでに公開が始まっている外国でのレビューもいくつか読んだけど、まぁひどいの。笑っちゃうくらいひどい。ある方は「JOKERでアーサーが『社会で生きるまともな人間になろうとするのをあきらめた」と言って自分の中の悪を解き放つシーンがあるけど、CATSを観た私...

続きを読む

春夏もののお洋服をご紹介したい件

昨日は、今すぐ着れるお洋服と、3月〜5月頃に入荷してくる春夏のお洋服の展示会に行ってきました。寒かったけど、とてもいいお天気でしたので、歩くのが気持ちよかったです。まだまだこれから極寒の2月がやってくるんだけど、春夏物を見てるとウキウキします。春が待ち遠しいな。とてもかわいかったので、早く見せたくて、少しだけどご紹介しちゃいますね。白は汚れが目立つからという理由で避けちゃう方も多いんだけど、とって...

続きを読む

お取引の終わったメーカーさんからお手紙をいただきました

昨日、本屋さんに寄ったら、隣の車に乗り込もうとした女性が、イベントスタッフさんに声をかけられていたので、私は見なかったふりをして笑、車の中でSNSのチェックをしていました。数分後、結局声をかけられて、車のクリーナーを勧められました。いつもならそういった類のものは断ってしまうのですが、結局買うことにしました。理由は小雨が降る寒い中、1日中こうして本屋に来るお客さんに声をかけているのかと思ったら、むげにも...

続きを読む

長く愛されるお店にはやはり理由がある

こんな暖かい日はとんかつに限るよね。ということで笑、先日大井町にある丸八本店さんにお邪魔してきました。こんばんは。埼玉県熊谷市、お洋服と和食器と珈琲豆のセレクトショップ、Riyonのみわです。その日大井町にいたのはCATSを観るためでした。指定席ですが、なるべく開場時間には入ってその世界に浸りたいので、時間がかからないお店にしたい。しかも毎回楽しみすぎてドキドキするのでそんなにお腹すかない。という理由で、...

続きを読む

超絶お気に入りのバッグが本日入荷してきました

個人的に超お気に入りのデザイナーさんのバッグ、今日入荷したのでご紹介させてください。私もそうだったのですが、重い荷物に悩まされている方や、リュックが欲しいんだけど、大人が持てるこれといった物が見つからないという方にはぜひオススメしたいです。まずはこちらをご覧ください。。。って、クイズ番組みたいになっちゃった笑こちらはお気に入りすぎて荷物が多い日はこれしか持たないというヘビロテのバッグです。これに似...

続きを読む

心地よい無関心という距離感

先日、都内にてお仕事を控え、取引先のオープンまで時間があったので、ブランチをとろうとカフェに入りました。ダイアモンド・ダストと名づけられた深煎りの珈琲と、スコーンを注文し、奥の席につきました。珈琲を一口飲んでふと店内を見渡すと、みんな思いおもいに過ごしています。当たり前だけど笑。そのときふと、田舎のそれとはちょっと違うな、と思いました。隣の席に、私より20くらい年上のご夫婦がいらしたんだけど、とても...

続きを読む

知ってる人と知らない人とでは、ブログに求めることが違う

調べものをしたくて検索したとき、それについて書かれている知らない方のブログを読むことはありますが、結構な頻度で、感じることがあります。あ、こんばんは。埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。 私は普段、知っている方のブログを読む習慣しかありません。それでも読み切れないくらいだけれども。知りたいことがあるからではなくて、その方の文章だからという理由で読んでいます。勿論それが役に立つ内容...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】