fc2ブログ

記事一覧

わたるさんのことも記しておきたい

昨日は、あまりの激アツ記事を読んだことで新春セミナーのお話からそれたので、ちょっと逸れたまま気づいたことを書かせてください。セミナーが終わると、私はお友達とkisobarに移動しました。kisobarの、心優しき店主はこの方。  なんだろう。。。殺気がする。ヽ(;▽;)ノ#kisobar pic.twitter.com/dGCYXDG8Nv— 大きなハートの小さなお店 みわ (@chococoooa) 2017年1月26日   そして、そのときのリーダ...

続きを読む

店名ではなく「あなたのお店」と呼ばれること

私はお客さまと、たまにごはんに行きます。  先日も、熊谷市の隣の深谷市に焼き鳥を食べに行きました。   深谷市は深谷ねぎというのが名産なので、ネギまみれの焼き鳥です。    こんにちは。 珈琲豆・器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。   先日のセミナーについて書いている途中ですが、今日、短パン社長こと、奥ノ谷圭祐さんがアップされてい...

続きを読む

自ら動く

こんにちは。 珈琲豆・器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。   続いて登壇されたのは、ハッピーさんこと橋本亨さん。  大阪でハッピー薬店を経営されています。ハッピーさんはこんなお話をされました。  SNSで発信したとしても、ただそれだけでは、自分の友達やフォロワーだけ。それでは限界があります。    でも、ハッピーさんのことを信じて買ってく...

続きを読む

ノスタルジー普遍の法則

次に藤村先生はこんなお話をされました。 人間は不確定な未来より過去の方が好き  「未来のものはリピート力がない。未来的な素材より、過去のデザインに戻った方がリピーターが増える」   こんにちは。 珈琲豆・器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。      なるほど。たしかに知りもしないことよりも、懐かしさを含むものは、脳のどこかを刺激す...

続きを読む

身体に沁み込ませ、自分のものにしたい

昨日、小田急線に揺られてたどり着いたのは、狛江でした。  目的は、エクスペリエンス・マーケティング、新春セミナー。  こんにちは。 珈琲豆・器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。     話は変わっても、本質は変わらない。そんな話を何度も聞くことに意味があるのかって?  ええ。何度も聴き、カラダに沁みこませたい。  ありが...

続きを読む

心遣いができる人は結局見えているんだ

そういえば新年会のことを書いていませんでした。1月上旬のこと。at 赤羽のラーメンや【満月】さん。     こんにちは。 珈琲豆・器・洋服熊谷のセレクトショップ【Riyon】みわです。        予約をいれてくださったのは、タレントの七世一樹さん。こちらは七世さんのいきつけです。  まずは【満月】さんの餃子やチャーシューからどうぞ♪ &...

続きを読む

目的地を決めろなんて難しい。経由地でいい。

私は学生時代から勉強が嫌いでした。だから、受験勉強のときも 「この問題集を3冊解いたら必ず合格するとかならするけどさー、そんな保証、どこにもないじゃん?」 と御託を並べて、なんとか勉強しないようにと逃げていました。    こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   あなたの、目的地はどこですか?  いえ、ゴ...

続きを読む

うつわは始めから好きだったわけじゃない

とても嬉しいことがありました。 今日、たまたまブログに辿り着いてくださったというお客さまが、初めて訪ねてくださいました。   こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。    そのお客さまは可愛らしい方で、「素敵な器がいっぱい」と、楽しそうにおっしゃってくださいました。何を盛り付けるかお話をしているうちに、テンションが上が...

続きを読む

期待されたこと以上のこと

久しぶりに行った【ニトリ】さん。どんなものがあるのかなぁとウロウロしていたら、こんなものを見つけました。    キッチンマットの長さがひと目でわかる、実寸大の絵です。  もともと目的物がキッチンマットであれば、だいたいのサイズを家で測ったり、今使っているものをチェックしたりしていけると思うのですが、お店に行って、それをみたときに「あ!そろそろ新しいマット買おうかな!」と思う...

続きを読む

「かわいい」商品は「かわいい」を求めるお客様が買う

昨日、用があってお昼を逃していたのですが、お腹が空きすぎて、その用時の間中、ずっとラーメンのことを考えていました。そんなわけで、当然ランチはラーメン。ランチといっても午後4時頃だったからか、行列もなく、5分ほどで座れました。    こんにちは。 珈琲豆・器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。     九州のお店らしいのですが、関東ではあまり...

続きを読む

あの人がいると思うと地図を開く

こんにちは。 珈琲豆・器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。  北海道からお取り寄せの、新鮮なアレがとどきました。 送ってくれたのは、おともだちの忍さんです。それはオホーツク海からほど近い、マイナス20度の、雪に覆われた世界。    町名の由来は、アイヌ語の「ピ・ポロ」(水多く、大いなる所)素敵ですね。豊かな感じがします。  あ、あれ?でも...

続きを読む

器は何種類もいらない。

田原ポークのウインナーはとってもおいしい。でもまずは、器から楽しみたい。    こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   一昨日、珈琲などを出すためのセットをご紹介させていただきました。御覧頂いた方は覚えていらっしゃるかと思いますが、    お盆に見えるものも、実はお皿(¥3564)。単純な珈琲カップ&ソーサ...

続きを読む

でっきるっかな♪でっきるっかな♪POPスタンド!

私の祖父は絵が上手で、手先が大変器用でした。 それなのに、孫の私は。。。これ、何だと思います?はてはてふむ~♪   こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   はい、正解!!!(いや、たぶん誰も当たらない)    POPスタンドです。私、図画工作の評価いくつだったろう。とにかくすごく不器用なんです。 &nbs...

続きを読む

壺の値段は当てられない。

私は器やですが、作家物の壺を見せられて「ねぇ、これいくらだと思う?」と聞かれたら、 「エーット。チョット、、、ワカリマセン」と答えます。  芸術品のお値段は、あってないようなもの。作家さんが1000円だと言えば1000円だし、100000円だといえば100000円です。    こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   私は時々ブ...

続きを読む

空腹は最高の調味料だというけれども、笑顔もそうに違いない。

ココだけの話ですが、昨夜都内某所にて、ひっそりとカレーパーティーがありました。    不審者がいないか、万全の注意を払い、   移動するときも警戒し、   ほっかむり変装までして参加するパーティー。(【GHEE(BLAKES】さんは神宮前にあります。)   こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。  &nb...

続きを読む

過去の自分が今の自分を作っている

あるものを見たときに、一瞬のうちに、記憶の何処かから、そのあるものに関する思い出を拾って来て、なんとも言えない、懐かしい気持ちになることがあります。 あなたにも、ありますよね。絶対に。胸の何処かに。   こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。     昨日のこと。歩いていると路上に置いてある看板が目に飛び込んできま...

続きを読む

足りないことに価値がある

お客さまにサービスでお出ししている珈琲には、庭にあるお花か緑を添えています。    今の時期は椿やろうばいが多いです。通常、香りの強いものは珈琲の香りを妨げるため、極力置かないようにしていますが、お花は別。キツすぎるのはよくないですが、ほんの少し香るくらいは、とてもいい気分にさせてくれます。    これ自体は大したことありません。でも、このちょっとしたことが、実はお...

続きを読む

で、好きなことってなんだろう

私の尊敬している方々が、口々におっしゃるのは、「好きを極める」ということ。   では、好きなことってなんだろう?      こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   私の好きなこと。  チョコレートが好き。クッキーが好き。ホイップクリームは追加でお願いします。ミュージカルが好き。(最近読んでな...

続きを読む

独自の価値って何だろう?

何と言っても坪井さんのセミナーのキーワードは「価値」です。    子供服の【Lyckatill】などを全国に展開される秦社長と、坪井さんです。ちょっとくらい小さくても、坪井さんの革ジャンにお袖を通すことには価値があります(笑)   こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。    たとえば、自分がラーメン屋さんをやってい...

続きを読む

目的は目的。手段は手段。

坪井さんのセミナーのお話に入ります。あぁ。忘却が怖い。1日経っただけで、どれだけのことを忘れてしまうのかと、怖くなります。     こんにちは。 珈琲豆・陶器・洋服埼玉県熊谷市のセレクトショップ【Riyon】みわです。   こんな印象的な話がありました。  あるところにハーバードでMBAを取得した、コンサルタントの青年がいた。彼は休みなく働き、あるとき休暇を...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】