fc2ブログ

記事一覧

遊 by jalanjalan POP UP

遊のPOP UPも、あと1週間と迫ってまいりました。皆さん、準備はいいですか!?(何の?笑)遊のチーフデザイナー、末崎さんが福岡から来店。遊 by jalanjalan POP UP 4月4日(火) 11:00~18:00                5日(水) 11:00~17:00駐車場はございますが、満車の場合は他の場所をご案内いたします。しかも!!!4月4日(火) 16:30~お客様によるファッションショー...

続きを読む

acrylic GUMイヤリングは組み合わせを楽しめます。

acrylicといえば、イヤリングなど、アクセサリーも外せません。定番の、シリコンゴムのイヤリング。切れ目の部分で耳をはさむだけ。とても楽ですし、耳が痛くなりません、また、金属アレルギーの方も安心してつけていただけます。GUMイヤリング(パーツは別)各¥2,420このイヤリングの面白いところは、カスタマイズできるところ。今日は右に黒、左に白をつけました。パーツなしでつけてもいいし、パーツをいくつかお持ちの方は...

続きを読む

価格に見えないびっくりなお洋服が入荷しました!

今日、またいろいろとお洋服が入ってきたのですが、お値段つけながら思ったのは、このお店の価格帯の広さよ笑。というわけで、やたらお求めやすいお洋服をご紹介していきますね。¥2090(税込)て!!!!!ポリエステルで、伸縮性があります。今日辺りだとちょっと暑いかもしれませんが、これからの時期にちょうどいい厚みで、快適に着られます。ドロップショルダーなのもかわいい。もう一度言うけど、¥2090です笑。他にラ...

続きを読む

いよいよ10月9,10日、お洋服のイベント開催!

jalan jalan fair(メーカーさんのイベント)まで、残り1週間きりました。来週の金、土曜日ですよ!!!みなさん楽しみにしてくれて、昨日も一昨日も、お客様が美容室に行ってきたよって教えてくれました。jalan jalan fairとは、長くお付き合いさせていただてる小竹正さんのチーフ、末崎さんが、Riyonにてディスプレイをして、展示販売してくれるイベントです。小竹正さんはいつもの展示会でも、ディスプレイの力のいれようがすご...

続きを読む

もらったお皿は使う度にその人のことを思いだす

いつだったかな、もう数ヶ月も前のこと。お客さまのHさまからLINEがきました。熊谷から2時間ほどかかる所に住んでるお友達のおうちでごはんをご馳走になってたら、見覚えのあるお皿ばかり出てくるから、聞いたらRiyonさんのお皿でしたって。その方は別グループのお友達といつも来てくれる方だったんだけど、私はほぼ毎日いるのに、なぜかその方のご来店のときに限っていなくて(そんなことってある?笑)お会いしたことがなかった...

続きを読む

うつわcafeご来店いただきありがとうございました。

今日はもうこの一言につきます。タイトルで言いたいこと全部言っちゃってますけれども。うつわcafeにご来店いただいたお客さま。そして応援のメッセージをくれたお友達、カフナスタッフのみなさまありがとうございます!さて、本日をもってカフナさんでのうつわcafe終了しました。今日は最後まで、お客さまとお話させていただいて、明日お片付けします。お客さまはもちろん他のお店でも、お洋服やうつわを買う機会ってあると思うん...

続きを読む

好評の木漏れ日ペンダントランプ、実は買えます

BASEにお皿を追加しました。トマト系パスタが映えるホワイトのお皿、トマト系だろうがオイル系だろうがホワイトソース系だろうが、だいたいのものは受け止める、うつわの広いネイビーや、ホワイトソース系、オイル系を優しく受け止めてくれる、なんならスープ系のパスタもいけちゃう深さのあるアメ釉の平鉢とか。大きさが直径24cmくらいなので、ちょうどいいんですよね。よかったら覗いてみてくださいね。Riyon オンラインショ...

続きを読む

皆様のおかげでRiyonは21周年を迎えました。

大きな節目だった昨年と違い、さらっとながそうと思っていたのですが、やはり一言お礼を申し上げたく、お便り(ブログだけど)しました。こんばんは。お洋服と和のうつわ、珈琲豆のセレクトショップ埼玉県熊谷市にある Riyon のみわです。 昨日、6月20日はRiyon21周年の日でした。昨年は20周年というキリの良い年だったから、お茶会のイベントをしました。ものすごく喜んでくれてたなーと、昨日のことのように思い出すこと...

続きを読む

破ることで新たな文化を造ること

‪先日録画しておいたアナザースカイを、ようやく観ました。小山薫堂さんが京都を案内されていた回のものです。京都は、今までにちゃんと観光したのが3回くらい。その中でも石庭の美しい龍安寺。仁王像のある仁和寺。嵐山のあたりにある竹林の小径。名前も覚えていない小さな鰻屋さんの、入口までのびる細い小路。下鴨神社の近くにある、茶寮宝泉のお庭。そして美山にある茅葺屋根のおうちが印象的でした。関係ないけど京都御所の...

続きを読む

関わる人全てを豊かに

「関わる人全てを豊かに」これはOWNDAYSさんの企業理念です。OWNDAYSさんに相応しいと言いますか、その道筋を進んでいることは、社外の私にもわかることです。だけど、もしも全く関わりのない会社だったら、響かなかっただろうなとも思っています。OWNDAYSさんだから響く。なぜか。それは個人と関わっているからです。大きなビルを見上げているのではなく、私はその中の数人の方の発信から、生活をみて、仕事への向き合い方をみて...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】