fc2ブログ

記事一覧

シャイロックの子供たち

主題歌、エレファントカシマシ。それは是非、映画館で聴かなければ。というわけで、観てきました。「シャイロックの子供たち」池井戸潤原作。小説とは展開が異なる完全オリジナルストーリーです。私は原作は読んでいないのですが、映画とは展開が違うそうです。「あらすじ(ネタバレなし)」東京第一銀行、長原支店。ある日多額の現金が消えてしまいます。お客様係の西木(阿部サダヲ) は、 愛理(上戸彩)と田端(玉森裕太)とともに、事...

続きを読む

キューバサンドのこと。

税理士さんとの打ち合わせまであと数時間。仕事がおわりません笑。毎回、約束の日が近づいてきては、今日こそやるぞと意気込み、でも他の仕事をしているうちに1日を終え、そんなことを毎日繰り返し、直前に大変なことになり、私は学習という言葉を知らないのかと自己嫌悪に陥るところまでの、一連の流れを繰り返しております笑。さて、昨日、お客様にキューバサンドをいただきました。これは私にとっては大好きな映画、「シェフ」...

続きを読む

映画「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」

昨年の秋、全国公開された「鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽」が、深谷シネマさんで今日から公開になりました。上映後、近藤明男監督や出演されていた光藤えりさん、主題歌を歌われた白石恭子さん、山村隆昭プロデューサーによるトークイベントもありました。青森県五所川原市(太宰治の故郷)や、山梨、静岡など、ゆかりの地でもロケがあったようですが、ここ深谷シネマさんのある七ツ梅酒造跡では、闇市のシーンが撮影されました。...

続きを読む

人間は恋と革命のために生れて来たのだ(斜陽より)

ブログでも何度かお伝えしてきた通り、太宰治「斜陽」の書き出しの1文がとても好きでして。初めて読んだ中学生の頃は、というか今でも、貴族がなんなのかも、そこがどんな場所なのかも知らないのに、その光景がありありと目に浮かぶのです。朝、食堂でスウプを一さじ、すっと吸ってお母さまが、「あ」 と幽(かす)かな叫び声をお挙げになった。「髪の毛?」 スウプに何か、イヤなものでも入っていたのかしら、と思った。「いい...

続きを読む

ウエストサイドストーリー

一昨年の年末、楽しみにしていた映画が、最近やっと公開になったので、今日は地元の映画館にて、観てきました。「ウエストサイドストーリー」私と母は、ミュージカルが好きで、父は映画が好きなのですが、唯一と言っていいほど重なり合うのがこのウエストサイドストーリーでして、バレンタインなので父孝行もしなくちゃということもあり、今日は10年?いやそれ以上ぶり?に家族3人で映画館に行きました笑。61年に公開された、...

続きを読む

ミュージカル好きなはずの私が観ていなかったアニー笑

今日こそアニーの話を!笑明日、知らない所に行くんで、地図を見ようと思ってスマホを手に取り、アニー関連動画を観はじめ、あ!グーグルマップを見ようとしてたんだったと気づいたのは数時間後のこと笑先日のTANPAN’S TALKで観せていただいた映画はアニー。5年ほど前の作品です。実ははじめて(ちゃんと)観ました。アニーはクールクール言ってたけど、ちっともクールじゃない、ミュージカル好きなはずのみわこです。こんばんは...

続きを読む

元気をくれる小さなヒーロー。ワンダー君は太陽

世界はなんて優しさに満ちているんだろう!心が疲弊する日にはみんなこの映画を観るといいのに。それが「ワンダー 君は太陽」を鑑賞しての感想です。なんて素晴らしい映画。こちらも短パン社長オススメの1本です。主人公オギーは、パパママ、そしてお姉ちゃんと4人暮らし。先天的に顔に障害を持っていて、そのせいで折角通い始めた学校で、イジメをうけます。でもね、だからといって傷つかないようにと腫れ物に触るように接する...

続きを読む

プロフィール

Riyon

Author:Riyon
埼玉県熊谷市。籠原駅から徒歩15分ほど、公園のめぐりにある、珈琲豆と器とお洋服の、小さな小さなセレクトショップ、Riyonです。
Open 11:00~18:00 日/月曜/祝日はおやすみです。  

記事カテゴリ【月別】